- 検索フォーム
- RSSリンクの表示
- ブロとも申請フォーム
- QRコード
唾液対策・・・どうしてますか?
健康番組などで お口関連がテーマですと
「唾液が大事」という事で・・・・少ない人は?
本当だと思いますか?
今 お口の中で 空っかみ カチカチしてください 唾液たまりましたか?
同じ時間 今度は何もしないで 舌も 動かないようにしておいてください
同じぐらいの 唾液溜まりませんか?
唾液は 唾液腺に来るまで血液です。そして分泌液です。
食後 消化吸収良くするためおなかモミモミしますか?
唾液腺マッサージって 普通に溜まった唾液が手が邪魔で嚥下できないで さらにたまっただけではないですか?お口の中からマッサージとかだと 相当な異物が入ってきますから 刺激で唾液はでますけど・・・。
少し 意地悪な 問いかけですが・・・・・ もちろん 全ては 否定しませんが 理に適ってはいないと思います。
じゃあ どうするのか?
答えは 沢山あります そして おそらく いっぱの中からの 組み合わせで その人に合うように考える事が大切だと思います。
その中のいくつかを また 何かの機会がありましたら ご紹介します。
あかちゃん歯科ネットワーク
あかちゃん歯科ネットワークの例会に参加しました。1部は「赤ちゃん歯科相談」数件の家族に来て頂き 相談や近況を歯科医師歯科衛生士産婦人科医助産師さんなどが 受ける形でした。
成人の望診は理解していましたが あかちゃんの 見方は また 独特でした。
2部は講演会 「おっぱい」つれづれなるままにと題して 長野の助産院院長 廣瀬先生のお話で クロストークも混じり 楽しいひと時でした。
つくばでは以前より 歯並びに影響する 姿勢(おっぱいの上げ方や ハイハイ だっこ)に不安を感じている 方に 地元の石田先生を中心に 指導などをしてきて 若い数名の先生が後を追ってくれています。(^^) 都内や近隣の県からも歯科の先生が参加していました。是非この活動を 注目してください。
成人の望診は理解していましたが あかちゃんの 見方は また 独特でした。
2部は講演会 「おっぱい」つれづれなるままにと題して 長野の助産院院長 廣瀬先生のお話で クロストークも混じり 楽しいひと時でした。
つくばでは以前より 歯並びに影響する 姿勢(おっぱいの上げ方や ハイハイ だっこ)に不安を感じている 方に 地元の石田先生を中心に 指導などをしてきて 若い数名の先生が後を追ってくれています。(^^) 都内や近隣の県からも歯科の先生が参加していました。是非この活動を 注目してください。
この絵なんだかわかりますか?
何の絵を描いたか 分かるでしょうか?
そう「菌」です。
知っている人は この書き方で ピン!と来てくれると思います。
お口の中の 常在菌で
ある状態になると悪さをする菌です・・・・・虫歯菌や
歯周病菌とはちょっと違います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
答え;カンジダ菌が 定着始めたところです。まだ悪さをしていません。
活動しはじめは菌糸が組織に根を張ります。
義歯性口内炎や 一部の味覚異常 口臭の原因の一つ とされ
体力が落ちた時に 頬粘膜や 喉の奥 舌の奥に できてきます。
対応は お薬でできますので そうかな?と思ったら
歯科医院や耳鼻科に相談しましょう。
禁煙活動に歯科医師も積極的です!
岡山大学歯学部のデータです。
お子さんのいるご家庭で 喫煙者がいる事は お子さんいとっては不幸なことです。
歯茎の黒ずみだけでなく 虫歯にもなりやすい事
知能の低下・アレルギ-体質は 報告されています。
大切な方(家族)が がんに なった時 副流煙の可能性もあるわけで
後悔しても しきれないとおもいます。
歯周病のリスクも高まります。
アメリカは日本とは 保険のシステムが違いますが
「喫煙者には 歯周治療を 歯周病の専門医はしません」
喫煙者には歯周病治療しても意味がないという考えのようです。
(喫煙する歯科医師も含め医師は 現在はあり得ない 学会も完全禁煙が常識になっています。)
永田歯科医院は 禁煙支援協力歯科医院です。
色んな 活動もしています。もちろん 医院は敷地内完全禁煙です。